今年の「母の日」は5/11(日)。この日だからと言う訳ではないですが
お世話になっているお母さんに感謝の贈り物をしてあげたい日です。
母の日ギフトとしてご提案するのが、スリランカの生花を数カ月かけて防腐処理を施しファイバーグラスの中に封じ込めて自然のままの色を不思議に保ったオーナメント。直射日光に当たらない場所に飾れば、そのままの色を3年以上保ちます。
[植物の名前]ハイビスカス(紫),あじさい,シダ,ギンギツネ W25cm×H31cm 型番 HFE0033/ 7,000YEN
花の殆どはヌワラエリヤ、ルフナで摘まれたもの。スリランカは自生する花の種類が非常に多い国で、特にランは全土に様々な品種が見られます。
余談ですが、以前Hattonハトゥンに出掛けた際、道端にドラセナ・マッサン、いわゆる幸福の木が雑草のごとく そこらじゅうに生えていたのには驚きました。コロンボにはほとんど自然がありませんが 地方に行けば色とりどりの花々がいっぱいで和まされます。
[植物の名前]デンドロビューム,レディレース,シダ,ギンギツネ W16cm×H26cm 型番 OFM0021 / 4,200YEN
[植物の名前]デンドロビューム(エリジー スワダ),エゾムラサキ,コスモス,シダ,ギンギツネ W25cm×H30cm 型番 OFM0032/ 7,000YEN
ラン科に属するデンドロビュームはスリランカにとても多い花で、色が紫や白、黄色など実に様々。1年中を通してスリランカにあるだけに、ハイビスカスと並んで最も良く使われています。
[植物の名前]アソーテッドフラワー W60cm×H50cm 型番 GFC4041 /26,000YEN
上のようにアレンジメントされたものも有ります。入れ物や床の部分は手で描かれたものです。

ライトパネル:規格外品
贈り物と一緒に、お礼の言葉もちゃんと言いたいですね
