
◎スリランカの近・長距離タクシー会社 E-TOURS(イーツアーズ)
電話(シンハラ語/英語)781-781
日本語対応予約/見積り依頼=050-5539-3435
YASMEENで遠方に出かける際、使用する車の全てはここのヴァンです。
YASMEEN社長の実家経営の会社で、用意されている車は全て日本車のヴァンタイプです。
2008年1月現在 1km走行40円で、例えばバンダラナイケBandaranayake国際空港から
コロンボ市内のホテルまで送迎をしてもらうと約2800円となります(片道/往復同一料金)。メーター制なのであちこち行きたい人には便利。大人数でも一人でも同一料金となるため、人数が多ければとてもお得です。利用客のほぼ全てがスリランカ人で、土日は皆 遠出をするため大変込み合うので予約必須です。スリランカでの快適な旅のために是非どうぞ!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

新潟の へぎ蕎麦。御煎餅までいただいてしまいました。日本の食べ物が輝いて見える
今日、日本からEMSで「へぎ蕎麦」なるものがやってきました。日頃大変お世話になっているデザイナーのKさんからの贈り物で、ご実家のある新潟の名産品だそうです。
へぎ蕎麦とういうものを恥かしながら知らなかった私ですが、蕎麦は大好きで、おいしい蕎麦を食べるために自転車で戸隠に登ったこともありました。ごつごつした十割蕎麦も、喉越しのいい蕎麦もどっちも好きですが、へぎ蕎麦は後者のほうで、つなぎに海藻を使って作られているので、大変 つるんと喉越しのいい蕎麦だそうです。見ると うっすらときれいなウグイス色のお蕎麦です。明日早速頂きます!
今回お米まで贈っていただき Kさんが「日本一美味いコメ」と豪語する新潟のこしひかり、もう白く輝いています。カレーに合わせたりブリヤニ(ピラフみたいな炒め飯)にするにはスリランカのお米が良いですが、お米だけで食べたいとなると、やはり日本の米が美味しい。
今日は別便で木更津からも荷物が届き、中にはカフェ「まろね」からのキンセン茶と東方美人が。初めての台湾茶。お湯を注ぐのが楽しみです~。
そして、
Deeptea Akiさんからの招き猫と、もう盛りだくさん。
皆さん本当にどうもありがとう!

早く飲みたい